先週は石鎚のお花畑と三角点のシャクナゲを楽しんできたが、お花畑近くで出会って三角点への上り口を教えてくれたやまさんのブログを見ると、石鎚の翌日に東温アルプスのシャクナゲ尾根に行ったレポートをアップしていた。あのシャクナゲは私も気になっていたのだが、他の山に行ってしまって結局はまだ見に行ってない。やまさんのブログでは1週間後ではもう遅いかもと書かれていたような気がするが、わずかな期待を持って今日行ってみる。

今日も門限が厳しく12時には帰って来いとのお達しなので7時前に我が家を出発。天気は小雨。私は基本的に一人で山に行くときは雨の日は行かない。しかし今日を逃したらもう今シーズンのあのシャクナゲ尾根のシャクナゲは見られないとの決意で行くのだ。

上林トンネルを抜けて少し下ったところに広場が有りそこに車を停める。今日はずっと雨になりそうなので上下ナイロンヤッケを着る。これは防風用であって防水ではない。そのため車に戻ってきたときには内側のシャツもズボンもかなり濡れていた。


デジカメ時計=7時25分
いったんトンネル方面に上がって行き、トンネル手前を右に入る。道路入口には鎖が張ってあるが、歩いて入る分には問題なし。
少し歩くとコンクリ吹き付けの法面が歩けるような坂道が見えてくるので、ここを上がる。上がっていけば東温アルプス縦走路に出会うので右(東)の陣ヶ森方面に向かう。
ブナの木肌が濡れて黒く見える 
途中にこんな標識が立っている。ここから白糸の滝に降りることが出来る。
陣ヶ森のアンテナ横を歩いて行くと、右に行けば陣ヶ森山頂、左に行けば井内峠の標識が立つ分岐に到着する。


デジカメ時計=7時56分
にょろにょろと動くキノコの動きを一瞬の閃光で止めてみる
登山道横の景色。雨、ガスのため視界不良。
1253mのピークに到着。バナナ休憩。シャクナゲ尾根へはこの標識の向こうの踏み跡に入って行く。


デジカメ時計=8時30分
こんな景色しか見る事は出来ない
善神山の標識に従って進む。
おっ、今日の目的のシャクナゲ発見。でも咲いている花はこれだけ。もっと咲いている木は無いのか?
見事にピンボケのブレブレ。
臨場感が有って良いでしょう(-_-;)
この木はまだ花が残っている
小さな芽も出ている
ドウダンツツジも咲いている。でもピンボケ、ブレブレ。
雨なのでどうしてもこんな写真になるのだ(-_-;)
フラッシュを使ったらわざとらしい写真になってしまう
これは?
行った気分にさせるがモットーなのでピンボケ、ブレブレ写真は気にしない。

ちなみに今日の写真は全てコンデジ撮影。60Dはザックから取り出すことも無かった。
この木もまだ花が多く残っている
フラッシュ使用
善神山に到着


デジカメ時計=9時20分
歩き始めてから2時間弱


少し休んだら元来た道を引き返す
シャクナゲの花びらが登山道に落ちている。これが枝に咲いている時期に来たかった。
1253mピークに戻ってきた。これで東温アルプス縦走路に合流。


デジカメ時計=10時22分
善神山から1時間
ギンリョウソウ
ブナのおしっこ


うーむ。もう少し文学的表現が出来んのかい!
この花は?
ズームイン
車を停めた広場に戻ってきた


デジカメ時計=11時27分

12時までに帰って来いとの指令だが、ちょっと風穴に寄り道してみる。


       続く





inserted by FC2 system