今日はさくら山行会で瓶ヶ森から伊予富士の縦走である。このロングコースの縦走は単独では実現困難で、山行会ならではのコースなので非常に楽しみである。1週間前の週間天気予報では今日は曇りとなっていたが、直近の天気予報では晴れのち曇りで快適な縦走が出来そうである。しかし最近の天気は何か変で、ゲリラ豪雨みたいなのが降るのでそれだけが心配。

いつものようにコンビニで食料を調達し公民館に向かう。今日は参加者が少なめとのこと。そのため会費が少しだけいつもより高い。人数が少ないので7時前に全員が揃いバスは出発。桜三里に向かう。桜三里を降りたバス停で矢野さんが乗り込んでくる。

バスは西条の加茂川に出会ったところで国道194号線に入り高知方面に向かって南下する。空は雲ひとつ無い快晴。矢野さんにこんなに天気が良くなるとは思ってなかったと話しかける。新寒風山トンネルを抜けて道の駅でトイレ休憩。道の駅を出たらUターンして今度は旧194号線に入り細い道を高度を上げていく。自分の運転ではないので窓からの景色を楽しみながら行く。しかし加茂川沿いを南下しているときは雲ひとつ無い快晴だったはずなのに、ここまで来たら雲が広がってきている。あれっ?なんで?

寒風山駐車場では既に何台もの車が停まり、出発準備をしている登山者が見える。そしてバスは瓶ヶ森林道に入る。この林道を走るのも久しぶりのような気がする。山上の快適なドライブコースを走って瓶ヶ森の駐車場に到着。

瓶ヶ森駐車場から瓶ヶ森を見る。空模様はこんな感じ。
出発準備が出来たら出発


デジカメ時計=9時23分
道端にはオタカラコウが咲いている
登山道にはホソバノヤマハハコ
笹原の中に名物の白骨樹が見えてきた
この木を前景にして石鎚を写している写真をよく見るが今日は石鎚は雲の中。なんで?天気予報は晴れなのに(-_-;)
ホソバノヤマハハコと背景はシコクフウロ
あの木の向こうに石鎚があるつもりで見てね
瓶ヶ森の雰囲気の写真を
そして向こうには石鎚が
シオガマギク
シコクフウロ
男山到着。小休止。
男山で花の名前が何か議論されていた花。よく似た花がいっぱいあるので分からん。とりあえず写真だけアップ。
女山(瓶ヶ森山頂)に向かう
石鎚が正面に見える(-_-;)
シコクフウロ、アキノキリンソウ
あの地味な色は何だったっけ?すぐに忘れる。
山頂目前。あそこに固まっている理由は縦走路の分岐点に荷物を置いているところ。山頂からまたあそこまで降りてくるので少しでも荷を軽くしようということらしい。
山頂に到着


デジカメ時計=10時21分
山頂から石鎚方面
クリックすると大きくなります 記念写真

長い縦走コースには記念写真スポットはいくつもある。しかし昼から天気が崩れるかも知れないと思い、まずここで記念写真を撮った。結果的にこの判断は大正解だった。私の長い人生でも指折り数えられるくらいの数少ない正しい判断だった。
記念写真を撮ったら出発。先ほど荷物を置いた縦走分岐点に向かう。


デジカメ時計=10時29分


     続く





inserted by FC2 system