今日は毎年恒例となっている石鎚のお花畑に行ってみよう。ガソリン代を理由に近場の東温アルプス以外は良い顔をしない妻に「石鎚のお花畑に行く。毎年の恒例行事なんよ」と宣言すると、ハイ、どうぞ、とは言わないが特に反対することも無く認めてくれた。これはおかしい。何か他の考え事をしていて石鎚に行くと言う意味を理解出来なかったのかもしれない。

5時半過ぎに我が家を出て桜三里方面に走りコンビニで弁当を買う。黒森峠に向かって高度を上げると山に雲がかかって絵になりそうな場面がある。余裕が有れば車を停めて写真を一枚というところだが今日はノンストップで石鎚に行こう。

石鎚スカイラインの途中にある駐車場に入り石鎚を写す。今日は天気予報は晴れということなのであの雲もそのうち消えるに違いない。
御来光の滝

今年はまだ行ってないな。皿ヶ嶺に行き過ぎ(-_-;)
上の写真から滝の部分だけをトリミング

やっぱり間近から撮らないとだめだな〜
土小屋の公衆トイレに入り、出てから出発前のメモ写真


デジカメ時計=7時52分

ここに写っているのは私の車に似ているけど私の車じゃありません。私はここには停めません。
登山道に小さいユキザサが咲いている
???
向こうから白装束の団体が降りてくるけど昨日は山頂の小屋に泊まった信者さんかな?
上の方にシャクナゲが咲いているのが見える。踏み跡が有れば上がっても良いけどちょっと見ただけでは踏み跡は見つからなかった。
ミツバツツジ
マイヅルソウを座布団写真で
ヤマシャクヤクが咲いている。去年来たときは登山道のすぐ下に咲いていたので登山道からでも写せたが、今日は登山道のすぐ下には咲いてなかった。

下に降りてヤマシャクを写すカメラマンが一人いた
ナツトウダイ

よく見ると実が出来ている
コヨウラクツツジ
エンレイソウ
天狗岳方面はガスに隠れたまま
あれっ、ルイヨウボタンが咲いている。皿ヶ嶺ではありふれた花だけど石鎚では初めて見たような気がする。花の咲く時期に来ないと見ることは無いからね。
シコクハタザオ
鳥居に到着


デジカメ時計=9時48分

土小屋から約2時間経過。花を写しながら歩くので時間がかかるのだ。ただ歩くだけなら早い人は山頂に立てる時間だ。
ムシカリがまだ咲いている
分かりにくいけどイシヅチザクラ
ナンゴクミネカエデ
ハリブキの若い葉っぱ

葉っぱの表だけでなく裏側にも棘が出ているんだな
あれは花の蕾?
???
このコヨウラクツツジは実がいっぱいついている
うーん、なかなか晴れんな〜
石鎚三角点に行くための目印と三角点に上がる踏み跡


今日はこの天気では三角点に行くつもりはない。それに私はもともと三角点ハンターではないので去年行ったからもう良いのだ。
登山道脇の笹原の中にイワカガミが咲いている
こんな感じ
アカモノも咲いている。この花は小さく下を向いているので少し顔を上げさせようとレンズキャップを下に敷いてみた。
うーん、やっぱりレンズキャップじゃ絵にならんなー。近くに転がっていた小石を置いてみた。

小石を置く時には注意して置いたのに、写し終わって小石を外す時に無造作にやったら右端の花がぽろっと落ちてしまった。

花を写しに来て花を傷めてどうするんだ。アカモノ!(-_-;)

Kiss+100mmマクロで
もう今にも目の前で開きそうな蕾

ようやくお花畑に到着。

    続く



inserted by FC2 system