昨日は天気が良かったのにアッシー君の業務命令が有ったので一人でお出かけは出来なかった。今日は一人で出かける。天気予報は曇りで、もしかしたら雨が降るかもという、そんな予報なら私でも出来るわと思うが、もしかしたら降るかもということは、もしかしたら降らないかもということで行ってみよう。

今日はそんなに長時間歩くつもりもないのでランチも用意せず買い置きの○○美茶とおやつだけ持って出発。風穴の広い駐車場には先客の車が1台のみ。平日だし梅雨の期間中なのでこんなものかな?

ササユリの偵察に行ってみるが、まだ蕾は固くて色付いてもいない
ケシの花が一輪だけ開きかけている。真ん中に咲いているんだがこの写真ではサッパリ分からんだろう
100mmマクロで
トリミング
遊歩道の手すりの向こうにナルコユリが咲いている
バイケイソウ
同じく
ハナイカダの実
斜面を見上げる

ハシリドコロが群生していた斜面はギンバイソウに変わっている
直登コースへの分岐に到着


デジカメ時計=10時6分
ミゾホオズキを写していたら急に雨が降り出した。本格的な雨具を持ってないし、第一、雨の中を歩くのはキライなのでもう帰る。

今日を逃したら当分ここには来られないということは全然ないのだ。明日も明後日もその気になれば毎日だってOK(-_-;)

駐車場に戻ったら雨は上がって、降る雰囲気も無い。でもいまさら引き返す気力も無い。ザックは車に置いて60Dだけ持ってその辺をブラブラして何か良いものが無いか探してみよう。

大きなナルコユリとすぐ横に蕾の付いたササユリ

このナルコユリは大きかった。先端の葉っぱを持って真っ直ぐに持ち上げたら私のおへそよりも上の方にくる。1m以上は間違いなくある。そうなるとこれはオオナルコユリなのかな?


もしオオナルコユリだとしたらネットで調べた情報がとっても気になる。オオナルコユリは山菜の中では美味らしいのだ。山のアスパラと紹介しているサイトも有るのだ。うーん、気になる(-_-;)
花もいっぱいついている
横のササユリを主役に写してみた

ちなみに横に立っているのはここにササユリが有るぞと言う目印に立てられた木の枝では有りません。実は私は目印に立てられた枝かと思って邪魔なので抜こうとしたらササユリが一緒に動いたので、おお、これはヤバイと急いで元に戻しました(-_-;)
これは去年咲いた花の終わったやつですかね?
去年までは風穴の駐車場から登山口までキョロキョロしながらも真っ直ぐに向かっていた。

今年は上林森林公園と言われる広い範囲をうろうろするようになった。

別に珍しい花が咲いているわけじゃないけど、他に登山者もおらずのんびり花を探すことが出来るのが良い。

今日はほんの短い間の雨にだまされてすぐに帰ってしまったが、風穴のケシの花が咲き始めたのが分かったのが収穫ということにしておこう。


     一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記




inserted by FC2 system