今日は日曜日だが高校生の娘は補習か模試か知らないが学校に行くと言う。それを学校まで送って行ってと妻が言う。よしよし、これはお出かけを公認されたということで昨日バージョンアップしたKissの試写に行こうとデジカメの準備をする。すると妻が「ハイ、弁当」と差し出す。はぁ? 弁当作ってなんて一言も言ってないぞ。どうしたのかと聞いたら娘用にせっかく弁当を作ったのに「今日はイラン!」と言われたらしい。それで弁当が私に回ってきたのだ。弁当持ってお出かけ出来ると言うことは昼過ぎて家に帰っても大丈夫と言うことだ。風穴周辺散歩ではなく皿ヶ嶺をフルに歩ける。一応2時までと言う時間制限はついたが、これは買い物のアッシー君なので少々遅れても大丈夫。

水の元に車を停める。天狗の庭から上林峠経由で竜神平にでも行ってみよう。

トイレ横の定位置に車を停める。風穴に向かう車が横を通過していく。


デジカメ時計=8時56分
サラシナショウマ
ナギナタコウジュもあちこちに咲いている
あれっ、コシオガマが咲いている。珍しいものじゃないけど想定外のものを見つけると嬉しくなってつい何枚も写してしまうが、アップ出来るのはこれ一枚。

皿ヶ嶺のアイドルが上がってきたので、コシオガマが咲いていたので写していると言うと、あの辺にも咲いているよと教えてくれる。この前教えた花は分かった?と言われたので、全然分かりませんと答えると、今はあの辺に咲いているよと言われたので帰りに写してみますと答える。私は花を写しながら進むのでNさんはさっさと先に歩いて行った。

センブリも咲いている。このコースにもセンブリが咲くことを初めて知った。ところで右下の花は花びらが6枚。6枚だから珍しいとはもう書かない。標準の枚数よりも多い(少ない)というのは自然界では普通に有ることが分かってきた。
アシナガバチがサラシナショウマの蜜を吸っている。でもどこに蜜が有るんだろう?
ゴマフアザラシの赤ちゃんがこっちを見ている
天狗の庭ではまだシコクブシが元気に咲いている
天狗の庭に咲くシコクブシの雰囲気を。でも春にはあれだけ数多く花が咲いているこの場所も今の季節はシコクブシとハガクレツリフネがまばらに咲くだけ。ハガクレツリフネはもう写さない。美人がいない。
天狗の庭を過ぎてからジンジソウが目に入ってくる
ジンジソウをアップで
足元に咲くレイジンソウと向こうの紅葉を一緒に写す
数少ない紅葉
上林峠に到着


デジカメ時計=11時5分

休んでいると年配の男性が東温アルプス縦走路を歩いて来た。どこから上がったんですかと尋ねると、もう山頂に行って畑野川登山口から歩いてきて今から水の元に降りると言う。お先にと声をかけて私が先に出発。

上林峠から上がる途中に見える景色
陣ヶ森

今日は天気は曇り。本当は晴れの日に来たかったけど弁当を持たされたから仕方がない(-_-;)
急な階段を上がったらこの緩やかな坂が待っている
稜線の登山道から左に曲がって竜神平に向かう樹林帯の中を歩いていると前方から夫婦がやってきた。ご主人が峠にはどう行けば良いんですかと尋ねられたので、少し話をすると皿ヶ嶺には初めてのようで、良いガイドブックが有るよと言ってザックを降ろし東温アルプスガイドの新旧バージョンを渡す。地図を見ながら今はこの辺りで突き当りを右に行けば峠に出て水の元の登山口に行けるけど、車を風穴に停めているのなら水の元から登り返さないといけないよと説明する。

山頂方面は少し紅葉しているのが分かる 
リンドウの数も増えている
リンドウとヤマラッキョウ
愛大小屋の周囲では10人以上が休憩中

愛大小屋の横のベンチに腰を降ろして弁当を食べる。食べているとすぐ横に座っていた男性が「おいわさん?」と声をかけてくる。なんで分かったんだろうと思って理由を聞くとキャノンの60Dを持っているからそうかなと思ったと言う。それを聞いて私は一人で爆笑。隠しとかないかんねと返事する。さらに水の元に車が有ったので来ていると思っていたとも言う。私の車種まで覚えられているのだ。まあ、あれだけレポートに必ず登場していたら覚えられるか。

この人もほとんど毎週のように皿ヶ嶺に来ているそうだが今日初めて会った。皿ヶ嶺の花やカメラのことをいろいろ話して私が先に出発する。最後に名前を尋ねると「Tさんでお願いします」と言われた。レポートお楽しみにと言うことで別れる。

出発前に竜神平の雰囲気を写しとかなくちゃ


デジカメ時計=12時26分
この木はかなり赤くなっている
森のフラダンサーも色気づいてきた(-_-;)
お気に入りのブナ林の紅葉はまだだ。それにブナだから紅葉では無くて黄葉だな。
帰りもシコクブシ。とにかく目立つのはこの花ぐらいしか無い。
風穴の広い駐車場付近まで降りてから山を振り返ると見える景色
デジカメ時計=13時15分

この後、いつものキッコウハグマポイントに行く。このレポートの最初にKissをバージョンアップしたと書いているのを見て勘の鋭い人は、んんん??? 何? と思った人もいるかも。昨日KissX5を買ったばかりで今日はそれを初めて使うのだ。ただし買ったのは新品ではなく中古。60Dのバリアングルモニターの便利さを知ってしまうと次の機種もバリアングルモニターが欲しくなる。

下の2枚はX5+100mmマクロで撮影。三脚で固定している訳ではないのでピントが合わせにくい。ちなみにここまでにアップした写真の中にもX5+100mmマクロで写したものは有る。たとえばゴマフアザラシの赤ちゃん(-_-;)

 
センブリ

これもX5+100mmマクロ
あっ、コシオガマ発見。実は昨日もここに来てキッコウハグマを写している時に通りがかった夫婦からセンブリもコシオガマも咲いているよと教えられたのだが、昨日は見つけられず写真が無かったので ○▽●と表現していたのだ。
水の元に戻ってきた


デジカメ時計=13時52分

2時までに帰って来いという指令は有ったが、特に用事が有るわけではなくただのアッシー君業務なので、昨日のように速度違反のスピードで帰る必要は無い。

今日は買ったばかりのデジカメの試写が良かったので満足。


     一人でお出かけに戻る   TOPに戻る   これまでの皿ヶ嶺山行記   おまけ
     もう少し大きな写真
     


inserted by FC2 system