今日はさくら山行会2013年度第一回目の山行である。行先は岩城島の積善山。桜の名所として知られ愛媛のローカルニュースでは毎年必ず報道される場所である。だから先ほど山行と書いたが実際はお花見ハイキングである。天気が良ければしまなみ海道の快適なドライブとお花見ハイキングが楽しめるのだが、爆弾低気圧の接近で春の嵐になると天気予報が言っている。嵐の中のハイキングは乗り気じゃないが一人ではなかなか行けない場所なので行ってみよう。

今日は車を置いて行けと言われたので早目に家を出て歩いてコンビニに向かう。コンビニで弁当を買ったら近くの川内支所に向かう。

バスを待つ間、川内支所の枝垂れ桜でも写そう。今が満開かな? 

竹乃井交通のマイクロバスが支所の駐車場に入ってきた。運転しているのはいつもの美人運転手である。バスに乗ったら今日の会費の支払いが待っている。今日はバス代とは別にフェリー料金として一人280円を払う。このため小銭ジャラジャラで集金担当の会計さんが頭を悩ませている。会計さん、ご苦労様です。

全員揃ったら出発。桜三里を走ると山肌に点々と咲く山桜が綺麗だ。この季節に初めて走るというわけじゃないけど、自分の運転だとあのカーブの多い桜三里で山桜を見るための脇見運転することは困難なのでバスに乗っていたから認識できた景色だと思う。

今治で矢野さんが乗り込んだら今治北ICからしまなみ海道に入る。本来の計画だと岩城島に上陸したら歩いて山頂を目指すことになっていたようだが、こんな天気なのでバスで山頂まで行くと言う。

生口島のPAでトイレ休憩


デジカメ時計=8時35分

生口島の洲江港にフェリー乗り場が有るので海沿いの道を走りフェリー乗り場に到着。乗り場の目の前に岩城島が見える。晴れていれば島の桜が見えるはずだがそれらしきものは見えない。対岸に居たフェリーがこちらに接近してきたのでそのフェリーを見て「フェリーでうどんとはいかんのやね」と私が言うと、その声が聞こえたバスの前の方に座っていた人は「アハハハハ」と大笑いである。うどんを食べるどころか20人以上のバスの乗客が一人ひとり個別に1000円札を出して料金を払っている間に到着してしまいそうな距離だ。

フェリーに乗り込んだら会長さんだけがバスから降りて料金の支払い。小銭ジャラジャラの袋のままで船員に渡したのだが、「何回も金額を確認しているから間違いない」とでも説明したんだろう。袋の中身を確認することなく船員は受け取ったそうだ。そしてこの時に「今日はある意味当たりだよ。晴れていたら山の上にバスは上がれないよ」と言われたそうだ。

島に上陸したら矢野さんの道案内で積善山に向かう。港からすぐの間は2車線だったが当然のように細い道となり「山行会らしい道になりましたね」と運転手さんも喜んでいる(-_-;)

山を上がっているとヤマツツジの濃いピンク色が目に付く。桜だけかと思っていたらヤマツツジも綺麗ではないか
ツツジがきれいに見える場所でバスから降りてツツジを写す
積善山の上の方はガスに隠れて何も見えない
あの大きな岩が信仰の対象となり妙見神社が有るとのこと
説明看板
積善山の山頂直下の駐車場に到着。トイレ有り。私一人トイレに入って遅れてついて行く。


デジカメ時計=9時41分
山頂の展望台に入る。まだ弁当には早すぎると言うことで矢野カフェだけにする。
展望台の中で矢野カフェ開店準備
開店準備の間に展望台の目の前の桜を写す。春の嵐で桜の枝が時々激しく揺れている。
展望台の中は20人以上の人数とコーヒーを淹れる湯気で窓がすぐに結露した。窓の結露を手で拭って桜を写してみるが、何が写っているのか説明が無いと訳が分からん写真だ(-_-;)
展望台の外は桜が満開。中は話の花が満開。

うまい! 座布団3枚


こんな天気なのでまだ観光客はやって来ず、我々だけで貸切状態
コーヒー飲んだら出発



晴れていればどんなに素晴らしい景色が広がっているか、ネットにはきれいな写真がいっぱいアップされているので検索してみてください
山頂すぐ下の駐車場でバスが待っている


デジカメ時計=10時35分
バスに乗って降りていたが観光客がぼちぼち歩いて上がってきているのを見て矢野さんが「歩いて降りますか?」と言うことになり全員バスから降りて歩いて行く。その後ろからバスがついてくる。
展望台のすぐ横で全員の記念写真を撮っていたのだが、途中の明るい所でまた個人的に記念写真を撮っている。


ちなみにここまでの写真は全てコンデジ撮影。60Dはバスの中。だから私のデジカメでは記念写真を撮ってない。
展望台付近だけがガスの中だったのかな?降りて行ったら島の景色が見えるようになった。
島の景色を眺めるメンバーはパラグライダーの発進場所の上に立っている
善を積む 人の集える 花見かな



なるほど。積善山にかけて語呂合わせの句碑を立てるとは流石県知事。
明日から桜まつりが開かれるので道端にはテントの準備が
満開の桜が今日の嵐で散っている
斜張橋が見える。これは多々羅大橋?
道路沿いの桜も満開
ツツジと桜を眺めながら歩く
そしてワラビも(-_-;)

こんなものを取っていくのはさくら山行会だけかと思ったら既に採られた跡が残るものも見えて矢張りワラビーは人気者だと分かる
妙見神社の岩が向こうの尾根に見える。朝はあの岩のすぐ横を歩いたのだ。
いったんバスに乗っていたが途中の桜ポイントでまたバスを降りて撮影タイム

もう港に向かうだけかと思っていたら矢野さんがあそこにヤマザキショップが有るから島の土産を買うならあそこで買えばいいと言うのでバスは店先に停まる。全員ぞろぞろ降りて土産物の品定め。すると目ざとく段ボール箱に入った芋けんぴを見つけた人が次から次と手を伸ばす。私もあおられて一袋買ってしまった。何故か芋けんぴが岩城島の名物らしいのだ。いつも辛口批評の我が妻がこの芋けんぴは美味しいと言ったので買っといて良かった。さらに岩城島はレモンの島としても有名なのでレモンを買う人が多かったが、袋売りなのでそんなに買って帰っても我が家では腐らせてしまうと私が言うと、絞ってジュースにすれば良いとも言われたが、そこまでレモン好きではない(-_-;)


      次は伯方島の開山




inserted by FC2 system